2017年1月号特集「医療機関選びのコツ」(119号)


「こころの元気+」は、コンボの賛助会員の方に(※毎月15日頃までに)お届けする会員誌のメンタルヘルスマガジンです。毎月テーマが変わる特集の部分と、同じコーナーが続く連載の部分でできています。 →『こころの元気+』とは

2017年1月号特集 「医療機関選びのコツ」
多くの人が苦労をするのが病院・クリニック選びです。 医療機関を何回も変えている方もいます。 信頼できるお医者さん、信頼できる医療機関に出会うためにはどうしたらよいのでしょうか? 皆さんの、これまでの体験を共有するとともに、これからの医療機関のあり方を考える特集です。
 
〔特集の内容〕
特集1コンボの精神科医療の見える化システム活用術/ 宇田川健 コンボのホームページ内にある精神科病院の評価を掲載している「精神科医療の見える化」。 この「見える化」システムの具体的な使い方、使った人の感想など。→「見える化について」(PDF特集2病院の評判の集め方/体験談 病院の評判(いわゆる口コミ)は、どこでどうやって集めたらよいのでしょうか。 特集3医療機関にどんなことを期待したらよいか/新居昭紀(ぴあクリニック) 精神科の医師選びのカギは? しんどいときこそどうしらよいのか? 精神科医ご自身が伝えます。 特集4まんが 回復への一歩/Zenko 7回、ドクターショッピングをくり返していたZenkoさんでしたが 特集5病院も選ばれる時代に/秋山剛(NTT東日本関東病院) コンボランキングを実現してほしい 、実現するにはこのようにすれば… 特集6病院はここで選ぶとよいと思います /体験談 誰かが病院を探しているとします。どこを見てどのように選んだらよいと教えてあげますか? 体験にもとづいたお話です。 特集7病院選びアンケート 初めて医療機関を選ぶときと今の医療機関を選ぶとき、はたして選ぶ基準はどう変わるのか? みんな、何回くらい病院を変えているのか? すぐに変えるのか? 変えた理由は? など、257人の方に答えていただいたアンケート結果です(ご協力ありがとうございました)。 特集8病院を変えてよかった・変えなきゃよかった体験談/体験談 病院を変えて良かったと思う方、あるいは、変えなかった方が良かったと思う方、人により状況により異なっていました。
  お申込について ※「こころの元気+電子版」は公益財団法人JKA (競輪)の補助金を受けて制作しています。 ※過去の特集は→コチラ ※バックナンバー(この号のみ)のお申込は →コチラ ※毎月申し込む(賛助会員になりたい方は)