お正月 親戚の無神経な追求がつらい(Q&A)


こころの元気+」2019年1月号(143号)より
「こころの元気+」の申込について    申込はこちら
○ネット特集へ戻る
○おこまりですか?へ戻る


質問Q 
親戚の無神経な追及がつらい(本人)

 
僕は統合失調症35歳の男性です。
普段は就労継続支援B型事業所に通っています。

僕は田舎に住んでいますが、正月やお盆などが苦手です。
うちの場合は正月やお盆には東京にいる兄の家族が来たり、同じ県に住んでいる親類が集まります。
親類一同は、私のことを子どもの頃から知っているので、宴会になると、
「お前はまだ働いてねえのか」
「嫁さんもらえ」
「いったいどうやって生活してるだよ?」
と僕をネタにいろいろと無神経に細かく追及してきます

兄の子ども達はまだ小学校低学年で、小さい頃からなついてくれていますが、肩身がせまいです。
こうした無神経な追及にどうしていいのかわかりません。
僕の父や母も一緒になって、「とにかく働いてくれたらいいんだけどなあ」と言います。
兄夫婦は何も言いませんが、かばってくれるほどではないんです。

そんなこともあって、お盆や正月はいやです。
皆さんはいかがでしょうか。

無神経な追及をどうやって受け止めていますか?


A.返答を用意しておく
(茨城県) 回答者 まゆかんさん

統合失調症40代女性です。
私も同じ理由で親戚が集まる機会は苦手です。
いつもつらい思いをして、集まりが終わると決まって具合が悪くなりました。

一番困ったのは兄の結婚式のときです。
私側の親戚だけでなく、初対面のお嫁さん側の親戚とも歓談しなくてはなりません。

主治医に相談してもぱっとしないので、県のカウンセリングセンターのカウンセラーに知恵を借りようと自分で電話帳を開きました。
作戦会議はとても有効なことです」
年配の男性カウンセラーは、私のこの行動を高く評価してくれました。

 アドバイスとしては「ありがちな質問(追及)に事前に返答を用意する」ことでした。
具体的には、
「ぼちぼちです」
「まあまあです」
「何とかやっています」を使い回すのです。

 これは言い方が大切です。
顔を上げて、にこやかにはっきりと言います。
 それ以上追及するのは失礼なことです。
話題を変えたりトイレに立ったりして、逃げていいのです。
 そして実際にロールプレイをして練習しました。

 当日、これはすばらしく効果がありました。
 つまり周囲は誰も私の素性にたいした興味はないのです。
ただ会話をつなぐために聞いているだけで、私がそれを意識し過ぎていたのです。

 また自分の立場を守るのは自分です。
かばってもらうことは期待せず、自分からどうしたらよいか行動を起こしてみてください。
一度うまくいけば、必ず自信になります。


A.まわりに求めすぎない
(北海道)回答者 ピギーハートさん

 
私は、事業所の仕事も立派な仕事だと思います。
今、ご自身がされていることに誇りを持ちませんか? 
一般就労でなくても働いていることには変わりないと思います。

 私も一般就労でなく、質問者さんと同じような形で、喫茶店ですが働いていますよ。
 無神経な追及をしてくる人が恥ずかしいと思います。
結婚も一般就労も、できたらとっくにしていますよね。

 私のまわりでは作業所の仕事をしている人達にみな敬意を払っています。
「お疲れ様」と言い合ったり…。

 あとは気にしないことです。
むずかしいかもしれませんが、嫌な話は右から左へ流したり、適当に応答しておけばいいと思います

 ただ、一般就労ができるようになれれば、それはそれですばらしいことなので、結婚もそうですが、
「できたらいいんですがね〜わはは!」くらいの感じで乗り切ってみてください。

 できなければ、その話になった瞬間に席を離れてもよいかと思います。
 どの病気もそうかもしれませんが、なった本人にしか、つらさはわからないと思います。
だから、まわりにあまり求めすぎないことも大切かなと思っています。

 つらい状況を避けるのはむずかしいかと思いますが、同じ精神疾患をかかえる者として応援しています。


A.がんばりを見せて味方に
(静岡県) 回答者 るみやん

 統合失調症の20代の女性です。
 質問者様のつらい気持ちがよくわかります。
自分の両親にまで他の人と一緒になってそんなことを言われたら、私だっていやです。

 無神経な追及は、気にしても時間のむだなので、今は無視しておけばいいと思います。
 そして、大事なのはこれから先、どうしたら無神経な追及をなくすことができるかを考えて、対策をしたほうがいいのではないでしょうか。

 文章を読ませていただくと、質問者様が、B型事業所に通って日々がんばっているということがわかります。
 これは私の提案ですが、可能であれば、質問者様がもっとがんばって一般就労ができるようになれば、息子に働いてほしいと思っている両親が今まで以上に味方をしてくれるようになるのではないかと思います。
 今すぐに働くのがむずかしくても、目標に向かって準備をしっかりとやる姿を両親が見れば、それだけでも、
「がんばってるから応援しよう」と思ってくれるのではないかと思います。
 質問者様のお兄さんや親類の方達よりも先に、一番近くにいる両親から味方にしてしまえば、少しは心強いのではないでしょうか。

 私自身の経験上、働けるようになると、たいへんなこともありますが、
「社会の役に立てている」と自信が持てますし、他にもメリットがあります。
 今はつらくても、少しずつ変えていけたらいいですね。応援しています。


A.こっちの耳をふさぐ
(東京都) 回答者  髙橋聖子さん

 私も親戚の集まりでよく親戚のおじさんとかに、
「どうして結婚しないの?」

「まだ働かないの?」みたいなことを、よく言われます。

 母はかばってくれますが、伯母なんかは、
「そうなんです。この娘は本当にだらしがなくて、甘えん坊で何にもできなくて、どうしようもない娘なんですよ」
みたいなことを平気で言います。

 私も、前はよく気にして悩んでいましたが、今はまったく気にならなくなりました。
「だって統合失調症で、病気を治すのが先で、結婚も仕事もできないのが現実なのだから仕方がないもの。親戚の連中なんて、どうせ何言ったってわからなくて、いつも無神経な追及してくるんだから仕方ないや、もういいや」って、開き直っちゃうのがいいと思います。私はそうしています。
 もう、親戚のおじさんやおばさんの言うことは、何言われても、右から左に聞き流しちゃうのがいいと思います。
 相手の口をふさぐことはできないのだから、こっちの耳をふさげばいいんです

 最近私は逃げまくっていて、なるべく、親戚の集まりには行かないように、行かないようにとしています。
 あなたも逃げられればいいけれども、それが無理なら、やっぱり右から左に聞き流して、気にしないようにすることだと思います。


A.長距離治療で
(大阪府) 回答者 カズさん

 私は統合失調症で55歳男性です。
 たいへんつらいことを言われますね。
 私も母、姉がいて、発病当時から、「何ぶらぶらしているんだ」「働きなさい」の一点張りでした。
10年ぐらい言われていました。

 私は退院後、心にも余裕がなく身体的にも疲れていました。
 ただ「働きなさい」と言われふり回されていて、あまり状態もよくないのに仕事に行き、1年ぐらいで退職してしまいます。
そんなことが20年ぐらい続きました。

 もう限界な心境で、なぜこうなるのかをふり返り、治療に考えを切り替え、作業所、デイケアを通して回復するのに専念しています。
 現在作業所を通し就労活動中です。

 質問者の方もまわりの言動で気分がすぐれないようですね。
 それは質問者の方が、まわりからは、心の余裕があるように見えているのではないでしょうか。

 私は人がどう受け止めているかよりも、まず自分自身に対してどう病気と向き合っているかを常に思っています。
 この病気は長距離治療です。短距離で走ってしまうと、疲れ切ってしまいます。
 まずまわりにふり回されず、自分の治療に確信を持てば、その姿で自然とまわりも落ち着いてくると思います。

 質問者の方もまだお若いので、まわりの言動に左右されず、自分の将来の計画を少しずつでも立てられたらよいと思います。
 それを時々家族で話し合ったりしてコミュニケーションを大切にすればよいのではと思います。
 まわりの方の言動も無神経と考えず、チャンスが来ているのだと思われたらどうでしょうか。

 

○ネット特集へ戻る
○おこまりですか?へ戻る