「こころの元気+」は、コンボの
賛助会員の方に(
※毎月15日頃までに)お届けする会員誌のメンタルヘルスマガジンです。毎月テーマが変わる特集の部分と、同じコーナーが続く連載の部分でできています。
→『こころの元気+』とは
自分のいやなことや苦手なことは、他の人にはわかりにくいことが多いですね。
この特集は、「まわりの人が気がつきにくいこと」を漫画やイラストで表現しています。
文章ではわかりにくいことでも、漫画やイラストだと周囲の人にもわかりやすくなります。
「ああ、こういうことがいやなんだな、苦手なんだな」ということが周囲の人に伝わる、まんが特集です。
特集1 過去と現在の私(神戸いつほ)/
以前の私はもっとパワーがあった私。病気をしてから一変してしまった自分の姿を描く漫画。
特集2 運転でヘトヘトになる私(SONOKO)/
運転をすることが苦手な私。対向車、後ろの車の視線が気になって…。
特集3 苦手だけど…(鳥さなぎ)/
お父さんが苦手な私。ある日、お父さんが大切にしている田んぼに車がつっこんで…。
特集4 くもりのちはれ(Chicori)/
私の恐怖のキーワード、それは「震え」。手や口元の震えがピークになると、いろいろなことができなくなってしまいます。
特集5 他人の口に戸は立てられぬ!?(木村きこり)/
みんなに悪口を言われているように感じてしまう私。それって思い過ごし?
特集6 やさぐれうつ日記(かがわともこ)/
苦手なこと――手を抜くこと、電話対応の私。会社で働いていたものの、つぶれてしまう。それに対する会社の対応がひどくて…。
特集7 私のいやなこと 苦手なこと【イラスト編】/
読者から寄せられた「いやなこと 苦手なこと」イラストを10点掲載。
特集8 ちっちゃいコ ちょっと苦手…(ムトウカエル)/
小さい子供の声が苦手な私。そんな私が、小さい子に絵を教える機会が増えてきて…
特集9 心も身体も不自由です(真弓)/
パニック症状になってしまった私。ある日家の2階から飛び降りてしまい…。
特集10 ポチの病んじゃってやんなるなぁ(福丸ぽち)/
一人でいろいろな所に行きたくなる私。でも、実際にはまわりに壁があるあのようにどこにも動けない!
特集11 おんおみおの日々(おんおみお)/
人の出す様々な音が苦手な私。自分でさまざまな対処方法を実行してみたところ…。
特集12 苦手がいっぱい(深田カイ)/
大切なことが伝えていないことが多い私。ある日家族でお出かけをするが…。
特集13 わたしのヤなことヤだったこと(のこ)/
予定を入れたり、歯磨きをしたりするのが苦手な私。ある日歯医者に行くことに…。
▼今月号の表紙モデル 田中陽子さんの撮影風景はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=7JvmZw9gb5k
【お申込について】
※「こころの元気+電子版」は公益財団法人JKA (競輪)の補助金を受けて制作しています。
※過去の特集は→コチラ
※バックナンバー(この号のみ)のお申込は →コチラ
※毎月申し込む(賛助会員になりたい方は)