2012年7月号 特集「直前特集:リカバリーフォーラム!」 (65号)


「こころの元気+」は、コンボの賛助会員の方に(※毎月15日頃までに)お届けする会員誌のメンタルヘルスマガジンです。毎月テーマが変わる特集の部分と、同じコーナーが続く連載の部分でできています。 →『こころの元気+』とは 65 コンボが毎年開催しているリカバリー全国フォーラム。 この特集ではリカバリーフォーラムの魅力を徹底紹介! リカバリーフォーラムに参加できなくても、「今の日本では、メンタルヘルスのことについて、こんなことが新しい動きなんだな」ということがわかるようになります。最新のメンタルヘルス事情を知るための情報満載! 特集目次 1 リカバリー全国フォーラムがめざすもの、その意義 /大島巌   コンボ 2 まんが リカバリーフォーラムに参加して/M・I 3 精神障害をもって働く仲間と考えよう~働き続けるために必要なもの~/大島みどり          NPO法人NECST障害者就職サポートセンタービルド 4 家族による家族学習会/佐藤美樹子   埼玉もくせい会 5 IMR(疾病管理とリカバリー) ~リカバリーに役立つ新しいプログラム~/藤田英美     横浜市立大学附属病院心理室 6 ピア活動が切り開く地域移行・地域定着支援~専門職なんていらない?~/中越章乃      神奈川県立保健福祉大学 7 東日本大震災 ~被災体験とその支援から学ぶ~ 大震災の体験が詩になった/小川明   共同通信 8 アンチスティグマとリカバリー ~アンチスティグマとリカバリーは車の両輪~/髙清久    精神・神経科学振興財団 9 私のリカバリー宣言/増川ねてる   WRAPファシリテーター 10 リカバリー全国フォーラム参加者の声  /投稿 表紙モデル動画インタビュー▼

お申込について ※「こころの元気+電子版」は公益財団法人JKA (競輪)の補助金を受けて制作しています。 ※過去の特集は→コチラ ※バックナンバー(この号のみ)のお申込は →コチラ ※毎月申し込む(賛助会員になりたい方は)