「こころの元気+」は、コンボの
賛助会員の方に(
※毎月15日頃までに)お届けする会員誌のメンタルヘルスマガジンです。毎月テーマが変わる特集の部分と、同じコーナーが続く連載の部分でできています。
→『こころの元気+』とは
「こころの元気+」は、2017年に全国各地の新聞、
新潟日報(4/17)・ 岐阜新聞(4/8)・神奈川新聞(3/26)・西日本新聞(3/25)・信濃毎日新聞(3/24)・奈良新聞(3/24)・山陽新聞(3/24)・福井新聞・上毛新聞・静岡新聞・四国新聞・山陰中央新報・北海道新聞・下野新聞、産経新聞(3/28)、毎日新聞(3/27) →内容はコチラ
などで紹介されました。
【4月号の特集】
「恋愛の相手がいない」
外に出られない、出会いの機会がない、いろいろな恐怖感、病気の辛さなどなど、さまざまな原因で、恋愛や結婚相手を見つけるのが困難と思っている方達がいます。また、相手がいなくても、と思っている方達もいます。
この特集では、恋愛相手というテーマでいろんな考えや体験を寄せてもらいました。
【特集の目次】
特集1.まんが 憎たらしいほど君が好き。/木村きこり
仮面をはずしたきこりさんの実話を4コマ漫画でお届けします。
特集2.恋愛アンケート
恋人がほしい? 恋愛がうまくいかない原因は?
今恋人がいる人や結婚している人は、どこで相手に出会ったか?
など、興味深いアンケート結果が集まりました。
特集3.恋愛をあきらめています/投稿
なんで恋愛をあきらめてしまったのかの体験談です。
特集4.まんが 恋愛の苦労 /佐原聖春
夜、スナックに行くと…
特集5.気持ちを伝えられません/投稿
好きな人、気になる人はいるのですが。
特集6.恋愛の相手がいなくても…/投稿
恋愛に関心がない、1人のほうがいい! という生き方だってあります。
特集7.まんが ジェラシイ燃ゆ/まいや
恋愛には、怒りだって、挫折だってあるかもしれません。
特集8.恋愛の相手が見つからない 理由の分析と対策/投稿
分析して、対策を立ててみるのもひとつの手です。
特集9.相手のいない私から 相手のいないあなたへの手紙/投稿
いろんな方から、いろんな意見や考え。気持ちが楽になります。
【4月号から新連載や新コーナーが始まりました】
〔新連載〕:双極性障害Q&A 人生行ったり来たりがリカバリー/ 秋山剛・加藤伸輔
うつ病、統合失調症という診断を経て、双極性障害(躁うつ病)と診断された加藤伸輔さん。
精神科医の秋山剛先生。
このお二人が、双極性障害にかかわる様々な質問に答えてくれる新連載です。
医療と実際の体験、両方の角度からの回答を読むことができます。
〔新連載〕:発達障害 空気を読まずに言いたい放題
発達障害のさまざまな当事者、支援者の方に、言いたいことを伝えてもらうリレー連載です。
なるほど! そうか! 新しい視点や考え方に刺激をうけるコーナーです。
〔新コーナー〕:まんがリンク
コマ割のストーリーまんが、4コマまんがなど、投稿された作品を掲載するコーナーです。
毎月違うタッチ・ストーリー・エピソードなどを読むことができます。
□□□□□□▼2017年4月号表紙モデルさんインタビュー
【お申込について】
※「こころの元気+電子版」は公益財団法人JKA (競輪)の補助金を受けて制作しています。
※過去の特集は→コチラ
※バックナンバー(この号のみ)のお申込は →コチラ
※毎月申し込む(賛助会員になりたい方は)