戻る

おこまりですか? では他の人に聞いてみましょう!


コンボのトップページへ戻る  2025年10月号「こころの元気+」より

224※他のおこまりですか?は→コチラ

仕事が続かない


▼質問※コンボの参考書籍→コチラ

私は、統合失調症のある40代女性です。
体調は安定しており、これまでオープンやクローズでいくつかの職場で働いてきました。

ただ、どの仕事も半年から1年ほどで辞めてしまいます。
辞める理由は、職場の人間関係や仕事内容の負担、周囲に気をつかいすぎて疲れるなどさまざまです。

一番の問題は、気持ちが切羽詰まってしまい、就労支援の職員に相談することもできずに退職してしまうことです。
後で「事前に相談してほしかった」と言われるのですが、そのときは余裕がありません。

私は経済的に親に頼れず、自分の生活費を自分でまかなわなければならない状況です。
働いて収入を得ることは、生きていくために必要不可欠なのです。

同じような立場の方は、どのように気持ちを整理して職員に相談しているのか、
また、仕事を長く続けるための工夫があるならば教えていただきたいです。

 

▼みんなからの回答は「続きを読む」へ

戻る 続きを読むには賛助会員になってログインしてください。