戻る

境界性パーソナリティ障害とつきあう


142回  (※過去の内容は→コチラ)
トラウマインフォームドアプローチ(TIA)(11)
BPDの家族支援でのTIA(11) 
トラウマと効果的につきあうための心理教育の一例「耐性の窓」(4)

著者:遊佐安一郎長谷川メンタルヘルス研究所 所長)

 

今回は人間関係での相互の影響が、本人だけでなく家族など重要な他者の耐性の窓(※)にどのように影響を与えるかの話をしたいと思います。
(※耐性の窓:交感神経と副交感神経のバランスがとれていて、ストレスに対応できるような状態)

図は、Aさんが『感情調節が困難な状態の人』
Bさんが『その家族などの相手の人』と想定し、対人関係で耐性の窓がどう影響し合うのかの例です
(実際には、家族スキルグループやカウンセリングに来る方々のお話からはいろいろなパターンがイメージできますが、その中の一例です)

図は「続きを読む」へ

 

戻る 続きを読むには賛助会員になってログインしてください。