→コンボのトップページへ戻る ▼2025年10月号「こころの元気+」より
筆者:きょうこさん(根本響子)
あいりきファシリテーター
▼就労移行支援の存在
世の中に就労移行支援というものがあるのを知ったのは、15年くらい前だった気がします。
精神的に体調を崩して仕事を辞め、どうしていいかわからなくなったときに、その存在を知りました。
(※就労移行支援事業所を含む全国の施設一覧→コチラ)
最初に行った場所は家族との縁でつながったところで、家族から「就労移行支援とはどういうものか」という話をあらかじめ聞いていたので、就労移行支援自体にはあまり不安は感じませんでした。
▼複雑な気持ち
ただ、初めて利用する「就労移行支援事業所」という未知の場所が、どんな空気の場所なのか、どんな人達が通っているのか、そこの利用者さんや職員さんと新たな人間関係を築かなくてはならないという点には、大いに不安がありました。
ですが、家族の話では…