第72回こんぼ亭
睡眠薬・抗不安薬 どうなる? どうする? ベンゾジアゼピン系の薬
睡眠薬・抗不安薬 どうなる? どうする? ベンゾジアゼピン系の薬
【日時】 2021年5月1日(土) 13:00~15:00 オンライン開催
※事前申込は4/28(水)までです。当日参加はありませんのでご注意ください。
【出演】
○吉村健佑(よしむら・けんすけ)さん
(千葉大学病院・次世代医療構想センター センター長)
▽こんぼ亭亭主(ご案内役):
○市来真彦さん
(東京医科大学精神医学分野准教授)
【出演】
○吉村健佑(よしむら・けんすけ)さん
(千葉大学病院・次世代医療構想センター センター長)
▽こんぼ亭亭主(ご案内役):
○市来真彦さん
(東京医科大学精神医学分野准教授)
※睡眠薬や抗不安薬として多く使われているベンゾジアゼピン系の薬。
今回、ベンゾジアゼピン系の薬剤の問題にくわしく厚生労働省の医療政策にもかかわった吉村健佑先生に、ベンゾジアゼピン系の薬がこれからどうなるのか、そしてどうしたらよいのかということについて伺います。
※ベンゾジアゼピン受容体作動薬の依存性について(PMDA)→こちら
◆詳細および申込方法など → こちらから
◆お申込は → こちらから(クレジットカードorコンビニでのお支払い)
注意:初めてこの申込サイトpeatix(ピーティックス)を使う方は、最初にpeatixの画面から新規登録でアドレスやパスワードをご自分で設定してください。(コンボのIDやパスワードではログインできません)
※peatix(ピーティックス)を初めて使う方へ→参加者ガイドはコチラ
※peatix(ピーティックス)を初めて使う方へ→参加者ガイドはコチラ
◆オンラインこんぼ亭に参加するには(初めてでズームの使い方などがよく分からない場合など)
→ こちらから